ブログ
Blog
ブログ
Blog
こんにちは!
港区芝の赤羽橋駅が最寄りの歯医者【エミルデンタルクリニック芝】です。
矯正治療は、美しい歯並びと健康的な口腔環境を手に入れるためのとても大切な治療です。
しかし、治療中にはさまざまなトラブルが発生することがあります。
これらのトラブルを事前に理解し、適切に対処することで、治療をよりスムーズに進めることができます。
この記事では、矯正治療中に起こりうる代表的なトラブルとその対処法について詳述します。
1.痛みと不快感
1-1.矯正装置装着直後の痛み
矯正装置を初めて装着した際や、調整後の数日は、歯や歯茎に痛みや不快感を感じることが一般的です。
これは、歯が新しい位置に移動するための圧力に対する生理的な反応です。
通常、この痛みや不快感は数日で軽減しますが、強い痛みが続く場合は歯科医師に相談することが重要です。
1-2.ワイヤーやブラケットによる口内の傷
矯正装置の一部が口内に当たり、口内炎や傷を引き起こすこともあります。
このような場合、歯科用ワックスを使用して装置の鋭利な部分を覆うといった対策が有効です。
また、口内の傷が治らない場合や、痛みがひどい場合は、歯科医師に相談して装置の調整を行ってもらうことが必要です。
2.矯正装置の破損
2-1.ワイヤーやブラケットの破損
矯正装置は非常に繊細な構造であるため、硬い食べ物を噛んだり、無理な力が加わったりすると破損することがあります。
ワイヤーが曲がったり、ブラケットが外れたりした場合は、できるだけ早く歯科医師に連絡し、修理を行ってもらうことが重要です。
破損した装置を放置すると治療期間が延びるなど、さらなるトラブルが発生する可能性があります。
2-2.リテーナーの破損
矯正治療後に使用するリテーナーも、正しい使用方法を守らないと破損することがあります。
リテーナーの破損を防ぐためには、食事の際には取り外すことや、専用のケースに保管することが重要です。
また、破損した場合はすぐに新しいリテーナーを作成する必要があります。
3.口腔衛生の問題
3-1.歯垢や食べかすの蓄積
矯正装置を装着していると、歯垢や食べかすが装置に引っかかりやすくなります。
これにより、虫歯や歯周病のリスクが高まるため、通常以上に丁寧なセルフケアが必要です。
適切な歯磨き方法やフロスの使用、定期的に歯科医院でのクリーニングを受けることで、これらのリスクを軽減することができます。
3-2.口臭
矯正装置を装着していると、口内の清掃が難しくなるため、口臭が発生しやすくなります。
これを防ぐためには、歯磨きやフロスの使用に加えて、マウスウォッシュを使用することが有効です。
4.アレルギー反応
4-1.金属アレルギー
矯正装置の一部には金属が使用されているため、金属アレルギーの方は注意が必要です。
金属アレルギーによる症状としては、口内のかゆみや炎症、発疹などが挙げられます。
アレルギー反応が見られた場合は、すぐに歯科医師に相談し、アレルギーに対応した材料に変更してもらうことが重要です。
4-2.ラテックスアレルギー
矯正治療で使用されるゴムバンドなどにラテックスが含まれていることがあります。
ラテックスアレルギーを持つ場合は、治療前に歯科医師に伝え、ラテックスフリーの材料を使用してもらうようにしましょう。
5.治療計画の遅延
5-1.患者様の協力不足
矯正治療は長期間にわたる治療であり、患者様自身の協力が欠かせません。
例えば、リテーナーを適切に使用しなかったり、定期検診を怠ったりすると、治療計画に遅れが生じることがあります。
5-2.歯の動きの遅れ
個々の歯の動きには個人差があり、計画通りに進まないことがあります。
この場合、治療期間が延びる可能性がありますが、焦らずに治療を続けることが大切です。
6.術者と患者様とのコミュニケーション不足によるトラブル
矯正治療において、術者と患者様との間のコミュニケーション不足は大きな問題を引き起こすことがあります。
治療計画や進捗状況、注意点などの情報が十分に伝わらない場合、患者様は不安や疑問を感じやすくなります。
例えば、装置の取り扱いや日常のケア方法が理解されていないと、治療効果が減少するだけでなく、口内のトラブルが発生する可能性もあります。
また、痛みや不快感などの症状が発生しても、適切に報告されなければ、迅速な対応ができません。
特に、歯並びの進捗状況の説明がない歯科医院には注意が必要です。
まとめ
矯正治療中にはさまざまなトラブルが発生する可能性がありますが、これらのトラブルに適切に対処することで、治療をスムーズに進めることができます。
痛みや不快感、装置の破損、口腔衛生の問題、アレルギー反応、治療計画の遅延など、どのようなトラブルが起こりうるかを事前に知っておく必要があります。
大人になってからでも矯正治療は遅くはありません。「美しい歯並び」や「正しい噛み合わせ」は矯正治療を行うことによって、手に入れることが出来ます。
大人になってから、矯正治療を悩まれていらっしゃる方や、歯並びにコンプレックスがあり、お口が開きにくい方、まずはお気軽にご相談ください。
このブログを書いたのは、
【院長】
笠木 星児
【経歴】
島根県出身
昭和大学歯学部卒業(2011年)
東京医科大学病院 歯科口腔外科・矯正歯科 研修課程修了(2013年)
一ツ橋歯科クリニック勤務(千代田区)
【資格】
歯科医師
日本顎咬合学会 認定医
明海大学・朝日大学歯学部認定 歯科総合医 Excellent Clinician
マウスピース矯正「Smile TRU」認定医
【所属団体】
日本歯科医師会
東京都歯科医師会
港区芝歯科医師会
【所属学会】
日本顎咬合学会
日本歯周病学会
日本口腔インプラント学会