WEB予約
〒105-0014 東京都港区芝3-17-12 第2Mビル 1F
03-6275-1843
MENU

ブログ

Blog

港区芝 芝公園・赤羽橋の歯医者・歯科|エミルデンタルクリニック芝

【歯列矯正でエラが変化?】エラが張ったり、フェイスラインが変わったりした時の対処法-エミルデンタルクリニック芝【公式】ブログ|港区芝の歯科医院

こんにちは!

港区芝の赤羽橋駅が最寄りの歯医者【エミルデンタルクリニック芝】です。

歯列矯正は、歯並びの改善や噛み合わせの調整を目的として行われる治療です。
しかし、歯列矯正の結果として、顔の形やフェイスラインに変化が起こることがあります。
特に、エラが張ったりフェイスラインが変わったりすることがあると、患者様にとっては気になるポイントです。
そこで今回は、歯列矯正によるエラの変化やフェイスラインの影響について解説し、その対処法についてご紹介します。

1.歯列矯正によるエラの変化とは?

歯列矯正治療では、歯の位置を移動させるために力をかけることがあります。
その結果、エラの形状が変化することがあります。
主なエラの変化としては、エラが張ったり、顔が小さく見えたりすることが挙げられます。

 

2.エラが張る原因は?

エラが張る原因としては、主に以下の要素が考えられます。

2-1.歯列矯正による歯の移動

歯列矯正治療によって、歯が正しい位置に移動することで、エラの骨にも影響を与える可能性があります。

2-2.歯の位置と筋肉の関係

歯の位置が変化することで、周囲の筋肉の働きも変わるため、エラの形状に影響を与えることがあります。

3.フェイスラインが変わる原因は?

歯列矯正によるフェイスラインの変化は、主に以下の要素によって引き起こされます。

3-1.歯の位置の変化

歯列矯正によって歯が移動することで、顔の形状にも変化が生じることがあります。

3-2.歯のバランスと筋肉の関係

歯の位置が変わることで噛み合わせや咬筋の働きも変わるため、フェイスラインにも影響を与えることがあります。

4.エラの変化やフェイスラインの影響への対処法

エラの変化やフェイスラインの影響には、以下のような対処法があります。

4-1.コンサルテーションの重要性

歯列矯正治療を受ける前に、しっかりとコンサルテーションを行うことが重要です。
治療前に歯科医師と相談し、自身の希望や悩みを伝えることで、理想的な結果を得るための計画を立てることができます。

4-2.経過観察とアフターケア

歯列矯正治療後も、経過観察とアフターケアが大切です。
定期的に歯科医師の診察を受け、治療の進行やエラの変化を確認しましょう。
また、適切なアフターケアを行うことで、歯列矯正の結果を持続させることができます。

4-3.フェイスラインの調整

フェイスラインに不満がある場合は、歯列矯正治療だけでなく、他の治療法も検討することがあります。
例えば、顔全体のバランスを整えるために、他の美容整形手術やボトックス注射などを検討することができます。
ただし、これらの治療は専門医の指導のもとで行う必要があります。

4-4.マウスピースの使用

歯列矯正中はストレスがかかり、食いしばりや歯ぎしりなどによりお顔の形やバランスが変化することがあります。
これらを改善するためには、上顎にマウスピースを装着する「スプリント療法」が有効です。
マウスピースには、ゴム製の柔らかいものやプラスチック製の硬いものがあります。
健康保険の適用が可能であり、負担額は約3,000円(健康保険の3割負担)です。

5.当院のボトックス治療について

当院ではフェイスラインでお悩みの方にボトックス治療をご案内しております。
歯列矯正中にボトックス治療を行っても特にデメリットはないため、歯列矯正中のフェイスラインのお悩みがある方は気兼ねなくご相談ください。
また、ボトックス治療は自由診療になり、保険適応はほとんどされません。
ただし、歯科治療におけるエラボトックスは美容クリニックにおける治療とは異なり、医療費控除の対象となります。
同居する家族の医療費が年間10万円を超える場合、超過分が控除されます。
ボトックスの保険適用は、アゴや舌、顔面の異常な筋活動が持続する「口顎ジストニア」という疾患に限られます。
ただし、この疾患に該当する人は非常に少ないです。

5-1.ボトックス治療の費用

・咬筋(顎のエラ部分)
歯ぎしり・食いしばり改善 ¥38,500

・ガミースマイル
上顎挙筋に注射 ¥22,000

・オトガイ(梅干し皺)
オトガイ筋に注射 ¥22,000

お支払い方法には以下の3つがあります。

1.現金によるお支払い
2.クレジットカードによるお支払い
3.デンタルローン

  • 料金には税金が含まれています。
  • 対処療法のため、治療を継続的に行うことをおすすめします。治療期間は通常4〜6カ月です。
  • 妊娠中や授乳中の方は治療を受けることができません。
  • 妊娠を希望する方は、手術後に女性は2カ月、男性は3カ月の間、避妊をお願いします。
  • 治療後、針を刺した部位周辺が青くなったり内出血する場合があります。

・まとめ

歯列矯正治療によってエラが変化したりフェイスラインに影響が出ることはありますが、適切なコンサルテーションや経過観察、アフターケアを行うことで、理想的な結果を得ることができます。
自身の悩みや希望を的確に伝え、専門医のアドバイスを受けながら、美しい笑顔と調和の取れたフェイスラインを目指しましょう。

このブログを書いたのは、

【院長】

笠木 星児

【経歴】

島根県出身

昭和大学歯学部卒業(2011年)

東京医科大学病院 歯科口腔外科・矯正歯科 研修課程修了(2013年)

一ツ橋歯科クリニック勤務(千代田区)

【資格】

歯科医師

日本顎咬合学会 認定医

明海大学・朝日大学歯学部認定 歯科総合医 Excellent Clinician

マウスピース矯正「Smile TRU」認定医

【所属団体】

日本歯科医師会

東京都歯科医師会

港区芝歯科医師会

【所属学会】

日本顎咬合学会

日本歯周病学会

日本口腔インプラント学会