WEB予約
〒105-0014 東京都港区芝3-17-12 第2Mビル 1F
03-6275-1843
MENU

ブログ

Blog

港区芝 芝公園・赤羽橋の歯医者・歯科|エミルデンタルクリニック芝

マウスピース矯正にはどんなデメリットがある?注意点などを詳しく解説-エミルデンタルクリニック芝【公式】ブログ|港区芝の歯科医院

こんにちは!

港区の歯医者【エミルデンタルクリニック芝】です。

マウスピース矯正は軽度の不正な歯並びならば短期間で矯正でき、目立ちにくく正確な治療ができる優れた矯正システムです。
しかし、人によっては向いていなかったり効果が出にくかったりする場合もあります。

今回は、マウスピース矯正のデメリットや注意点、向いていない人などについて詳しく解説していきましょう。

1.マウスピース矯正のデメリット

マウスピース矯正にはたくさんのメリットがありますが、同時に以下のようなデメリットもあります。

1-1.人によっては付けている時に違和感を覚える

マウスピース矯正に用いるアライナーは、非常に薄く滑らかで装着時の違和感が比較的少ない矯正システムだといえます。
しかし、口の中に物を入れることには変わらないため、装着時に違和感を覚える方も中にはいるかもしれません。

1-2.長時間の着用が必要

マウスピース矯正は1日20時間以上の装着が必要だといわれています。
同じ歯科矯正の治療方法であるワイヤー矯正は治療が終わるまでずっと付けている必要があるため、外せるぶん楽かと思われますが、一概には言えません。
アライナーは歯を覆うように装着するため、どちらが楽なのかは人それぞれでしょう。

1-3.歯並びによっては使えない

マウスピース矯正はメーカーによっても変わりますが、重度の不正な歯並びの場合には使えない場合があります。
たとえば当院で採用しているスマイルトゥルーでは治療難易度の低い前歯から小臼歯(5番目の歯)までの矯正にしか使えません。
そのため治療難易度の高い大臼歯以降の歯(6番目以降)には、マウスピース矯正による治療は難しいのです。

1-4.歯磨きできないときに食事ができない

アライナーは歯を覆うように装着するため、歯磨きをしなかったり食べ残しがあったりすると虫歯や歯周病、口臭が発生しやすくなります。
そのため、歯を磨いてきれいにしてから装着する必要があります。歯を磨けない状況で食事をするのはなるべく避けた方がよいでしょう。

また、コーヒーやお茶など色素が沈着しやすい飲料や砂糖がたくさん含まれている飲料を飲んだあとにアライナーを装着してしまうと歯の黄ばみや虫歯につながる恐れがあります。
そのため飲料によっては、飲んだあとに口をゆすいでからアライナーを装着するのがおすすめです。

2.マウスピース矯正の注意点

上記のデメリットの他、マウスピース矯正は正しい方法で行わなかったり本人の口腔内の状況によっては効果が得られにくくなったりする場合があります。
ここではマウスピース矯正の注意点について詳しく見ていきましょう。

2-1.着用時間を守らないと効果が出にくい

上述したようにアライナーは1日に20時間以上の装着が必要です。
装着している時間が足りていないと十分に効果が得られなくなってしまうため、必ず着用時間は守るようにしましょう。

2-2.虫歯や歯周病などの疾患がある場合には治療が必要

虫歯や歯周病などがあるときにアライナーを装着してしまうと症状が悪化する可能性があります。
それだけでなく虫歯の治療で歯を削ってしまったら、作製済みのアライナーのサイズが適切でなくなる恐れもあります。

そのため、マウスピース矯正を始める前に虫歯や歯周病が見つかった場合には、必ず治療をしてから歯科矯正を始めましょう。
マウスピース矯正中に虫歯が見つかった場合には矯正治療と同時に虫歯治療をしたり、矯正治療後に虫歯治療をしたり、アライナーを再作成するなどの対応が考えられます。
アライナーの再作成には費用がかかるので、矯正中の虫歯には注意が必要です。

2-3.アライナーをしっかりと付ける

アライナーは奥までしっかりとはめないと歯が浮いてしまって矯正の効果が得られない恐れがあります。
そのため、装着時にはチューイーをしっかり噛んでアライナーをしっかりとはめましょう。

3.マウスピース矯正が向いていない人

ここまでのデメリットや注意点を踏まえると、以下にあてはまる方は残念ながらマウスピース矯正に向いていないかもしれません。

3-1.矯正の難易度が高い人

上述したようにマウスピース矯正が対応しているのは5番目の小臼歯までです。
そのため6番目以降の大臼歯の矯正には他の治療法が適しているので、医師にご自分の矯正の難易度がどれくらいか相談してみましょう。

3-2.自己管理が難しい人

マウスピース矯正は1日の装着時間が決まっており、食事の後は必ず歯磨きが必要など適切に治療を進めないと効果が得られにくい矯正システムです。
そのため医師の指示に従えない方や、正しく使用できない場合にはおすすめできません。

4.まとめ

マウスピース矯正は食事の後の歯磨きが欠かせなかったり、虫歯になるとアライナーの作り直しが必要になったり、
装着時間をきちんと守る必要があるなど、デメリットや使用上の注意点がある矯正システムです。
しかし、きちんとした方法で治療を進めていけば軽度の不正な歯並びなら比較的早く矯正の効果を実感できますし、
目立ちにくく衛生的に使いやすい優れた治療方法でもあります。

 

【エミルデンタルクリニック芝】では説明と対話を重視しているため、患者様が正しく治療を進めていけるように使用法や注意点をしっかりとお伝えします。
また治療中も患者様の要望に耳を傾け、質の高い治療方法を提案していくことを心がけております。
歯科矯正でお悩みの方は是非お気軽にご来院ください。

 

このブログを書いたのは、

【院長】

笠木 星児

【経歴】

島根県出身

昭和大学歯学部卒業(2011年)

東京医科大学病院 歯科口腔外科・矯正歯科 研修課程修了(2013年)

一ツ橋歯科クリニック勤務(千代田区)

【資格】

歯科医師

日本顎咬合学会 認定医

明海大学・朝日大学歯学部認定 歯科総合医 Excellent Clinician

マウスピース矯正「Smile TRU」認定医

【所属団体】

日本歯科医師会

東京都歯科医師会

港区芝歯科医師会

【所属学会】

日本顎咬合学会

日本歯周病学会

日本口腔インプラント学会