WEB予約
〒105-0014 東京都港区芝3-17-12 第2Mビル 1F
03-6275-1843
MENU

ブログ

Blog

港区芝 芝公園・赤羽橋の歯医者・歯科|エミルデンタルクリニック芝

小児矯正の注意点を4つ紹介!小児矯正に不安を感じている方はチェック-エミルデンタルクリニック芝【公式】ブログ|港区芝の歯科医院

こんにちは!

赤羽橋駅が最寄りの歯医者【エミルデンタルクリニック芝】です。

小児矯正は矯正装置をつけたまま、日常生活を送らなければならないものです。
子どもに大きな負担がかかります。
初めて治療を受ける際は、親も子どもも不安を感じるでしょう。
事前に何を注意すべきなのか知っておくだけでも、心構えができるものです。

今回は小児矯正の治療中に、気を付けるべき注意点について4つ紹介します。
本記事でしっかり注意点を抑えてから、治療にのぞんでみてください。

1.歯磨きをする際の注意点

二期治療から使用する矯正装置は、歯に固定するタイプが多いため歯磨きの際に外せません。
矯正装置と歯の間に歯ブラシが届きにくく、虫歯や歯周病になりやすいのです。
とくに歯と歯茎の間・歯とワイヤーの間は汚れが溜まりやすいため、注意が必要です。

子どもが歯磨きをした後に、仕上げ磨きを欠かさずに行ってください。
「子どもが大きくなって仕上げ磨きをする年齢ではない」という方は、歯科医院でされるブラッシング指導を一緒に聞いてみるのもおすすめです。
子どもとのコミュニケーションのきっかけにもなるでしょう。
虫歯の定期検診や、フッ素塗布などを受けることも有効です。

矯正後にきれいな歯を手に入れるためにも、虫歯対策はしっかり行いましょう。

2.スポーツをする際の注意点

小児矯正の治療中でも、スポーツを行うこと自体に問題はありません。
矯正後に噛み合わせがよくなることで歯を食いしばれるようになり、パフォーマンスが上がったという子どもも多くいます。

注意が必要なのは、ブラケットとワイヤーを用いた治療を受けている期間です。
ブラケットとは、一般的に矯正に使用される矯正装置のひとつです。
この装置にワイヤーを通すことで、歯を移動して歯列を整えられます。

2-1.怪我のリスク

この矯正装置は、主に金属やセラミックなどの硬い素材を使用しています。
顔面が接触した際に口の中を切ってしまう恐れもあり、注意が必要です。
ボクシングや空手はもちろん、ラグビーやサッカーなど他者との接触する機会が多いスポーツでは、とくに気をつけなければなりません。
対策としてスポーツ用の、マウスガードを使用することがおすすめです。
口の中を切る心配もなくなり、安心してプレーに集中できるでしょう。

また初めて矯正装置を着用すると違和感や痛みを覚えて、プレーに支障が出てしまう可能性もあります。
大事な大会の直前に、矯正を始めることは避けたいでしょう。
矯正を始めるタイミングについて子どもの意見をよく聞いてから、担当の医師に相談することをおすすめします。

3.つけ外し可能な矯正装置を使用する際の注意点

一期治療で使用する矯正装置は、つけ外し可能な場合が多いです。
これらの矯正装置は、一日に12~15時間程度の着用が、義務付けられています。

学校の帰宅後から装置を着用し、外出中は装置をつけないようにしてみましょう。
子どもに極力ストレスをかけずに治療を行えます。ただ決められている着用時間を守らないと、治療効果は得られなくなってしまうため注意が必要です。

3-1.注意して見守る必要がある

小児矯正では、負担の小さい矯正装置が多く使用されています。
しかしやはり何もつけていない状態に比べると、ストレスに感じるでしょう。
子どもが勝手に装置を取ってしまわないように、サポートしてください。
また寝ている間に、矯正装置が取れてしまうこともあります。子どもがしっかり装置をつけられているか、常に注意を払ってあげる必要があるでしょう。

一期治療に使用される装着器具には、多くの種類があります。
どうしても装着時間を守れないという場合は、担当の歯科医に相談して器具を変更してみてもよいかもしれません。

4.子どもに治療を続けさせる際の注意点

虫歯などのイメージがある歯科医院に、苦手意識を持っている子どもは多いでしょう。
ただでさえ長い間口を開けてなければならないうえに、口の中に器具を入れられるのです。
矯正治療は、子どもにとって大きなストレスでしょう。途中で通院を嫌がってしまうことも、十分に考えられます。

4-1.メンタルケアも重要

小児矯正は数年単位で治療を行うため、何度も通院しなければなりません。
治療を最後まで続けるためにも、子どものメンタルをケアすることは大切です。
しっかりと説明をしてから治療を受けさせる、治療が終わったらほめてあげるなど、丁寧なサポートを心がけてみてください。

また多くの歯科医院では、子どもが恐怖心やストレスを感じないように配慮がされています。
担当の歯科医と相談しながら、子どもが安心して治療を受けるための、環境づくりを行ってみてください。

5.まとめ

今回は小児矯正を受ける際の注意点を、4つ紹介しました。
生活に深くかかわる矯正治療は、治療を受ける子ども自身に大きな負担がかかります。
安全面・精神面など、さまざまなサポートが必要です。
無事に治療を終えるためにも、4つの注意点を参考に、子どものケアを行っていきましょう。

赤羽橋駅が最寄りの歯医者【エミルデンタルクリニック芝】では、ブラッシングの練習や治療を受けるためのトレーニングなどを進めています。
子どもが楽しく治療を受けられるように、多くのサポートを用意しています。
小児矯正に不安を感じている方は、ぜひとも一度お気軽にご相談ください。

 

 

このブログを書いたのは、

【院長】

笠木 星児

【経歴】

島根県出身

昭和大学歯学部卒業(2011年)

東京医科大学病院 歯科口腔外科・矯正歯科 研修課程修了(2013年)

一ツ橋歯科クリニック勤務(千代田区)

【資格】

歯科医師

日本顎咬合学会 認定医

明海大学・朝日大学歯学部認定 歯科総合医 Excellent Clinician

マウスピース矯正「Smile TRU」認定医

【所属団体】

日本歯科医師会

東京都歯科医師会

港区芝歯科医師会

【所属学会】

日本顎咬合学会

日本歯周病学会

日本口腔インプラント学会