WEB予約
〒105-0014 東京都港区芝3-17-12 第2Mビル 1F
03-6275-1843
MENU

ブログ

Blog

港区芝 芝公園・赤羽橋の歯医者・歯科|エミルデンタルクリニック芝

歯医者さんでできるクリーニングについて-エミルデンタルクリニック芝【公式】ブログ|港区芝の歯科医院

こんにちは!

港区芝の赤羽橋駅が最寄りの歯医者【エミルデンタルクリニック芝】です。

歯の健康を維持するためには、日常のブラッシングや歯間のケアが必須ですが、それだけでは完全なお手入れとは言えません。
定期的に歯医者で行われる歯のクリーニングは、プロの手による徹底的なお掃除であり、歯の健康を保つために欠かせない手段です。
そこで今回は歯医者さんで行われるクリーニングについて詳しく見ていきましょう。

1.歯医者で行われるクリーニング方法

歯医者さんで行われるクリーニングの方法は、一般的に大きく分けて2つあります。
ひとつは「スケーリング・ポリッシング」と呼ばれる方法で、もうひとつは「エアフロー」と呼ばれる方法です。

1-2.スケーリング・ポリッシングについて

スケーリングは歯垢や歯石を取り除くために行われる方法です。
歯垢とは、歯磨きを怠ることによって付着する細菌や食べ物のかすなどの汚れのことで、そのまま放置すると虫歯や歯周病の原因になります。
歯石とは、歯垢が硬化してしまったもので、歯ブラシで取り除くことができません。
スケーリングでは、特殊な器具を使って歯垢や歯石を取り除きます。
歯医者さんによっては、超音波を利用したスケーリングも行われることがあります。
このスケーリングによって、歯の表面や歯の間の汚れを徹底的に取り除くことができます。

また、ポリッシングは通常スケーリング後に行われるクリーニング方法です。
歯科専用の電動歯ブラシで歯の表面をツルツルにします。

1-3.エアフローについて

次に紹介するのはエアフローという方法です。
エアフローはスケーリングとは異なり、水や粉を高圧で噴射することで歯の表面の汚れを除去する方法です。
スケーリングやポリッシングでは取り除くことの難しかった茶渋や着色汚れも、エアフローによって短時間でキレイにすることができます。
また、エアフローは歯の表面だけでなく、歯の間や歯の裏側の汚れも除去できるため、「より歯の色のトーンが上がった」と実感できます。

2.クリーニングは歯周病の早期発見につながる!

例えば、歯周病は歯肉の炎症から始まり、進行すると歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の間に感染が広がり、最悪の場合は歯を失うことにも繋がります。
しかし、定期的なクリーニングによって歯垢や歯石を除去することで、歯周病の予防や進行の抑制が可能となります。
定期的なクリーニングによって、歯の健康状態を保ち、将来的な歯のトラブルを防ぐことができます。
歯医者さんでのクリーニングは、自宅でのケアだけでは取りきれない汚れや歯石を取り除き、健やかな歯を維持するための重要な手段となるのです。

3.クリーニングの間隔

クリーニングの間隔ですが、一般的には半年に1回が推奨されています。
しかし、個人の状態や歯の健康状態によっては、より頻繁なクリーニングが必要となる場合もあります。
歯医者さんとの相談を通じて、自身に合った適切なクリーニングの頻度を決めることが重要です。

4.歯医者では保険のクリーニングと自費のクリーニングがある

歯医者さんのクリーニングは、保険適用のものと自費で受けられるものがあります。
まず保険適用のクリーニングについて紹介します。
保険適用のクリーニングは、主に虫歯や歯周病の予防として行われます。
このクリーニングでは、歯科医師・歯科衛生士が特殊な器具を使って歯垢や歯石を取り除き、歯面をきれいにします。
このクリーニングは、歯の健康状態をチェックし、早期治療やケアの必要性を判断するためにも重要です。

 一方、自費クリーニングは保険適用外となりますが、その分より高品質なクリーニングが受けられるメリットがあります。
歯医者さんによっては最新のクリーニング技術や特殊な洗浄方法を取り入れた自費クリーニングを提供しています。
これにより、より徹底的な歯垢や歯石の除去が可能となり、歯の美しさや健康維持により大きな効果をもたらしてくれます。

自費クリーニングでは、先ほどご紹介したエアフローを用いてクリーニングが行われます。
また、一部の歯医者さんでは、自費クリーニングに追加のオプションとしてホワイトニングやフッ素塗布などのサービスも提供しています。
※保険の自費のクリーニングについては別途ブログで紹介します。

どちらのクリーニングも重要な役割を果たしており、口内の健康維持に欠かせません。
保険適用のクリーニングは定期的に受けることができ、費用面でもお得な選択肢です。
一方で自費クリーニングは、より高度な技術やサービスを提供してくれます。
歯医者さんによっては、保険適用のクリーニングと自費クリーニングの組み合わせを提案している場合もあります。
患者様ご自身のニーズや予算に合わせて選ぶことが大切です。
ぜひ、定期的なクリーニングを通じて、健康な口内環境を維持しましょう。

 

まとめ

日常の歯のケアに加えて、歯医者さんでのクリーニングも重要な役割を果たします。
専門的な知識と技術を持つ歯医者さんの手によるクリーニングは、徹底的に歯の汚れや歯石を取り除くだけでなく、より健康な歯を維持するためのお手伝いをしてくれます。
定期的な歯のクリーニングを受けることで、美しい笑顔と健康な歯を守りましょう。

 

このブログを書いたのは、

【院長】

笠木 星児

【経歴】

島根県出身

昭和大学歯学部卒業(2011年)

東京医科大学病院 歯科口腔外科・矯正歯科 研修課程修了(2013年)

一ツ橋歯科クリニック勤務(千代田区)

【資格】

歯科医師

日本顎咬合学会 認定医

明海大学・朝日大学歯学部認定 歯科総合医 Excellent Clinician

マウスピース矯正「Smile TRU」認定医

【所属団体】

日本歯科医師会

東京都歯科医師会

港区芝歯科医師会

【所属学会】

日本顎咬合学会

日本歯周病学会

日本口腔インプラント学会