WEB予約
〒105-0014 東京都港区芝3-17-12 第2Mビル 1F
03-6275-1843
MENU

ブログ

Blog

港区芝 芝公園・赤羽橋の歯医者・歯科|エミルデンタルクリニック芝

歯医者の保険と自費のクリーニングの違いについて、メリットや内容を詳しく解説!-エミルデンタルクリニック芝【公式】ブログ|港区芝の歯科医院

こんにちは!

港区芝の芝公園駅が最寄りの歯医者【エミルデンタルクリニック芝】です。

歯の健康は、全身の健康にも影響を及ぼす重要な要素です。
しかし、歯医者に通う際には、保険と自費のクリーニングの違いについて知っておくことが重要です。
今回は、歯医者の保険と自費のクリーニングの違いについて詳しく解説します。

1.歯医者の保険

まず、歯医者の保険について説明しましょう。
歯医者の保険とは、公的な保険(国民健康保険や社会保険など)や民間の歯科保険によってカバーされる治療のことを指します。
保険によってカバーされる治療範囲は異なりますが、一般的には虫歯治療や抜歯、被せ物の修理などが含まれます。

歯医者の保険の特徴は、治療費が保険によって一部負担されることです。
具体的には、保険の適用範囲内での治療に対しては、診察料や治療費の一部が保険でカバーされます。
保険証を提示することで、負担額が軽減されるため、経済的な負担を軽減することができます。
ただし、歯医者の保険には制限があります。
特に予防歯科に関しては、限定的なカバレッジがある傾向にあります。
例えば、歯のクリーニングや審美面に特化した治療については保険が適用されない場合が多く、自費となります。

2.自費のクリーニング

次に、自費のクリーニングについて説明します。
自費のクリーニングとは、保険によってカバーされない、つまり自己負担となるクリーニングのことを指します。
歯医者においては、患者様自身がクリーニングのために費用を支払う必要があります。
そのため、通っているクリニックのクリーニングによって料金は異なりますが、一般的には数千円から数万円になります。

一方で、自費のクリーニングは、予防歯科において重要な役割を果たします。
歯のクリーニングは、歯の表面に付着した歯垢や歯石を取り除くため、虫歯や歯周病の予防につながります。
定期的なクリーニングは、歯の健康維持に欠かせません。
定期的な歯のケアは、虫歯や歯周病の予防に大切な役割を果たします。
歯のクリーニングは、その一環として行われますが、保険と自費のクリーニングにはいくつかの違いがありますので、以下に詳しく解説していきたいと思います。

3.保険によるクリーニング

保険に加入している場合、定期的な歯科検診やクリーニングは一部負担額が減額される場合があります。
特に公的な保険制度の場合、一定期間ごとに定められた負担金額でクリーニングを受けることができます。

3-2.保険によるクリーニングのメリット

費用面での負担が軽減されることです。
保険によって規定された一定負担額を支払うことで、定期的なクリーニングを受けることができます。
また、保険適用下では、その他の治療や処置も同時に行われる場合があり、より総合的な歯のケアが可能です。
しかし、保険には制約があります。
例えば、定期的なクリーニングの回数に制限がある、保険対象外の特別なクリーニング方法を希望しても自費となる、などの制約がある場合があります。
また、保険に加入していない場合は、クリーニング費用を全額自己負担する必要があります。

4.自費のクリーニング

自費でクリーニングを受ける場合、全額自己負担となりますが、その分、いくつかのメリットがあります。
まず第一に、自費のクリーニングでは、保険に制約されず、自由にクリーニングの方法や詳細を選ぶことができます。
例えば、歯石の除去やホワイトニングなど、通常の保険では対象外とされる特殊なケアを受けることができます。
また、自費のクリーニングは時間の制約も少なく、保険の枠に縛られることなく、自分の都合に合わせてクリーニングを受けることができます。
ただし、自費のクリーニングには費用がかかるというデメリットもあります。
一般的に保険に比べて費用が高くなることが多く、予算や経済状況に合わせて選択する必要があります。

5.当院の自費クリーニング

当院の自費クリーニングはPMTCといって、歯の汚れやステイン、ヤニの除去などを中心に行います。

金額・・・¥16,500

このように、歯医者のクリーニングには保険と自費の2つの選択肢があります。
保険によるクリーニングは負担が軽く、一定の範囲で定期的なケアが受けられますが、制約がある場合もあります。
一方、自費のクリーニングには様々な選択肢があり、特殊なケアも可能ですが、費用がかかるというデメリットもあります。

 

まとめ

歯医者の保険と自費のクリーニングは、その適用範囲や負担金額に違いがあります。
歯医者の保険は公的な保険や民間の歯科保険によって治療することができ、自費のクリーニングは歯医者によって値段や内容が大きく異なります。
患者様ご自身の口腔内の状況や希望に合わせて、どちらのクリーニングが良いか判断しましょう。

このブログを書いたのは、

【院長】

笠木 星児

【経歴】

島根県出身

昭和大学歯学部卒業(2011年)

東京医科大学病院 歯科口腔外科・矯正歯科 研修課程修了(2013年)

一ツ橋歯科クリニック勤務(千代田区)

【資格】

歯科医師

日本顎咬合学会 認定医

明海大学・朝日大学歯学部認定 歯科総合医 Excellent Clinician

マウスピース矯正「Smile TRU」認定医

【所属団体】

日本歯科医師会

東京都歯科医師会

港区芝歯科医師会

【所属学会】

日本顎咬合学会

日本歯周病学会

日本口腔インプラント学会