WEB予約
〒105-0014 東京都港区芝3-17-12 第2Mビル 1F
03-6275-1843
MENU

ブログ

Blog

港区芝 芝公園・赤羽橋の歯医者・歯科|エミルデンタルクリニック芝

銀歯とお別れ!虫歯になりにくいセラミック治療について詳しく解説-エミルデンタルクリニック芝【公式】ブログ|港区芝の歯科医院

こんにちは!

港区赤羽橋駅が最寄りの歯医者【エミルデンタルクリニック芝】です。

 

虫歯治療の後に、詰め物や被せ物として銀歯を使用しますが、見た目の悪さに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
虫歯が多ければ多いほど銀歯が目立ち、大きく口を開けて笑うことに抵抗感を抱くかもしれません。
しかし、被せ物にセラミックを選ぶことで、見た目の美しさがあるだけではなく、虫歯になりにくいメリットがあるのです。

そこで今回は、虫歯になりにくいセラミック治療について、銀歯との違いを含めながら紹介します。

 

1.セラミック治療で虫歯になりにくい理由

審美性があり、耐久性に優れているセラミックが虫歯治療に適しているのは、治療後の虫歯リスクが低いからです。
ここでは、セラミックが虫歯になりにくい理由を紹介します。

 

1-1.形状が維持できるから

セラミックの素材はとても丈夫で、耐久性に優れています。
金属のように、唾液によって溶け出すこともなく、身体への負担も心配ありません。
セラミックは形が変わることがないため、変形して隙間が生じることもなく、汚れが溜まりにくいことで虫歯リスクも抑制されるのです。

 

1-2.歯垢が付着しにくいから

セラミックは、天然歯と同じように汚れや歯垢が付着しにくい表面構造のため、虫歯リスクが抑えられます。
汚れがつきやすい構造のプラスチックや金属などよりも、歯垢が付着しにくいセラミックを選ぶことで虫歯になりにくい口内環境にすることができるのです。

 

1-3.飲食による温度の影響を受けにくいから

セラミックは、金属と違って「熱い」「冷たい」などの温度の影響を受けにくい性質を持っています。
金属の場合は、温度の影響を受けやすく、膨張や収縮が起こります。
しかしセラミックは、飲食によって引き起こされる被せ物への影響がなく、段差が生じることもないため、虫歯になりにくい素材と言えるでしょう。

 

2.銀歯が虫歯になりやすい理由

セラミックと比べて銀歯は、一体なぜ虫歯リスクが高いのでしょうか。
ここでは、銀歯が虫歯になりやすい理由を紹介します。

 

2-1.汚れが付きやすい構造だから

金属は細菌や汚れが付きやすい性質を持つ構造のため、虫歯になりやすいリスクが高くなります。
そのため、銀歯は、土台になっている歯やその周りの天然歯も虫歯になりやすい環境にしてしまうのです。

 

2-2.銀歯と歯の境目に段差があるから

銀歯は、セラミックのように精密に作られていないため、天然歯との間に段差が生じることがあります。
保険適用の銀歯は、自費で治療するセラミックと同じレベルで作られているわけではありません。
素材によっても違いはありますが、値段によるクオリティも関係しているでしょう。

 

2-3.温度によって変化しやすいから

食べ物や飲み物の温度によって、金属がわずかに膨張したり収縮したりするなどの変化を起こすことがあります。
熱い物を口に入れれば金属が膨張し、冷たい物を口に含めば金属が収縮するということです。
これらが繰り返されることで、隙間や段差を生み、虫歯リスクを高めているのです。

 

2-4.銀歯が溶けて隙間を生むから

口の中は常に唾液にさらされているため、金属が材料の銀歯は、知らず知らずのうちに溶けて変形してしまうこともあります。
そのため、土台となっている天然歯と銀歯との間に隙間が生まれ、そこに食べ物や汚れが詰まりやすくなってしまうのです。
歯ブラシでしっかり汚れをかき出せなければ、虫歯になってしまうでしょう。

 

3.虫歯リスク以外の銀歯を選ぶデメリット

銀歯は保険が適用されてリーズナブルですが、虫歯になりやすいリスクがあります。
実はそれ以外にも、銀歯を選ぶデメリットがあるのです。
ここでは、被せ物に銀歯を選ぶデメリットを紹介します。

 

3-1.見た目の悪さ

何と言っても見た目の悪さが挙げられます。
口を開けば「キラリ」と銀歯が目立ち、虫歯の治療する数によって、見栄えがどんどん悪くなるでしょう。
せっかく虫歯を治療しても、見た目の悪さが気になってしまうデメリットがあるのです。

 

3-2.金属アレルギーのリスク

銀歯には、溶けだした金属によるアレルギーのリスクがあるだけではなく、金属が沈着して歯茎が黒くなってしまうこともあるのです。
場合によっては溶けだした金属が体内に蓄積され、金属アレルギーなどの身体への悪影響も懸念されています。

 

3-3.歯周病の原因に

汚れや歯垢が付着しやすい銀歯は、歯周病になるリスクが高くなります。
歯垢には歯周病菌が多く含まれやすくなるため、歯周病が発症する、さらには悪化してしまう原因になるからです。
虫歯治療をしても、歯周病に対する懸念も捨てきれません。

 

4.まとめ

虫歯治療の後に被せる、詰める物の素材によって、治療後のどのような虫歯リスクがあるのか紹介しました。
銀歯は手頃で保険適用になりますが、その反面で様々なデメリットもあるのがわかります。
繰り返し虫歯で悩まされないためにも、セラミックを選択するのも一つかもしれません。
一生使い続ける大切な「歯」だからこそ、虫歯へのリスクを軽減しながら、健やかな口内環境を整えることが必要です。
治療を重ねるほど、歯はどんどん削られ、小さくなり、終いには抜歯という選択が迫られるかもしれません。

 

【エミルデンタルクリニック芝】では、虫歯予防として長持ちするセラミックを提供しております。
当院では、患者様としっかり対話を重ねた診療を心がけ、最適な治療をいたします。
ぜひ虫歯治療をご検討の方は、お気軽にご相談ください。

 

 

このブログを書いたのは、

【院長】

笠木 星児

【経歴】

島根県出身

昭和大学歯学部卒業(2011年)

東京医科大学病院 歯科口腔外科・矯正歯科 研修課程修了(2013年)

一ツ橋歯科クリニック勤務(千代田区)

【資格】

歯科医師

日本顎咬合学会 認定医

明海大学・朝日大学歯学部認定 歯科総合医 Excellent Clinician

マウスピース矯正「Smile TRU」認定医

【所属団体】

日本歯科医師会

東京都歯科医師会

港区芝歯科医師会

【所属学会】

日本顎咬合学会

日本歯周病学会

日本口腔インプラント学会